学研教室 算数・国語(さんすう・こくご)コース 牟礼教室
学研牟礼教室の算数・国語コースは、子どもたち一人ひとりのペースに合わせた指導を大切にしています。特に算数では、分からない部分をしっかり理解するために、前のステップに戻って学び直すことができるのが特長です。これによって「できた!わかった!」という達成感を得られ、子どもたちの自信を育みます。
この教室では、幼児から中学生まで幅広い年齢の子どもたちが学んでいます。授業は週に2回、幼児や小学生は放課後の時間帯に、中学生は夕方から夜にかけて行われており、学校からの帰り道に立ち寄ることができる便利な立地も魅力です。また、学習の習慣化を通して子どもたちの可能性を広げることを目的としています。
指導歴17年の近藤さとみ先生を中心に、子どもたちの個性に寄り添った指導が行われています。教室では、楽しく学べる教材を用意しており、子どもたちは学ぶことの楽しさを実感しながら、自らの学力を伸ばしていくことができます。親御さんからの信頼も厚く、子どもたちの成長を見守る場として多くの支持を集めています。
レビュー
うちの子供は年中の頃からこの学研に通っています。保育園児の時は週一で習っており、学研の教材にそってわかり安く丁寧に先生が教えくれます。
コロナなどが流行った時期は感染などを気にして少し休む時期もあったのですが、担当の先生が配慮してくださり、個別で授業をしてくれました。
英語で学研独自のサイトがあり、小さいうちから英語に触れることがでるは良いことだと思いました。
小学生になると週一から週二回通うようになり勉強する量も増えましたが、うちの子に合わせて授業ペースでしてくれており、本人もしっかり授業内容を理解できています。小学校よりも学研の方が授業内容は進んでおり、今は、学研で小学校の授業の予習をして小学校の授業で復習するといった感じで勉強が出来ており、テストでも常に高得点を取れています。学年が上がるにつれて授業も難しくなると思うので学研にはすごく助けれられています。また、小さい内から勉強をする癖をつけたのも子供にとって良かったと思います。