糸東流空手道正修館 国立道場は、子供たちに空手を通じた心身の成長を提供する場所です。ここでは、組手や形を通して礼儀や相手への思いやりを学ぶことができ、黒帯を目指して努力することで自信を育むことができます。森田 聖幸師範の指導のもと、子供たちは技術とともに大切な価値観を身につけていきます。
幼児部では、幼児から低学年の子供たちを対象に、礼儀の大切さや身体を動かす楽しさを伝えています。基礎体力向上を目的とした運動や基本稽古が中心で、初心者の方でも安心して参加できる内容になっています。藤田 卓指導員が丁寧に対応し、初めての子供たちも楽しく参加できます。
また、国立道場の生徒たちは大会にも積極的に参加し、さまざまな成果を上げています。たとえば、第31回空手道糸東会関東選手権大会では、多くの生徒が輝かしい成績を収めました。普段の練習の成果を発揮する場として、子供たちの成長を感じられる瞬間がたくさんあります。