習志野支部 袖ケ浦拳友会は、習志野市にある袖ヶ浦公民館を拠点に活動する、伝統的な空手道場です。1969年に創設され、50年以上の歴史を誇るこの道場では、沖縄に伝わる「沖縄少林寺流」を学ぶことができます。初心者から経験者まで、誰でも気軽に参加できる環境が整っており、空手の技術だけでなく、礼儀や心の在り方も学べる場所です。
年間を通じて、空手の稽古や大会参加はもちろん、合宿やマラソン大会、お花見会などのイベントも用意されています。これにより、生徒たちは空手を通じて仲間との絆を深め、心身の成長を促すことができます。稽古や試合の心掛けについても、少林寺流の指導理念に基づき、丁寧に指導されます。
また、昇段審査は年に4回行われ、成長の機会が定期的に設けられています。見学や無料体験も随時受け付けており、興味のある方はぜひ袖ヶ浦拳友会で空手の魅力を体験してみてください。お問い合わせはホームページから受け付けているので、気軽に相談や申し込みができます。